店長のつぶやき・・・
皆様、こんにちは(^^♪
ちょっと肌寒い今日ですが、花粉が沢山飛んでいるみたいで目も鼻もムズムズします(>_<)
皆様は花粉症どうですか??
さて、今日も愛猫の話をしたいと思います(^^♪
一五が家に来てから3週間目でやっと我が家の一員になれた訳ですが、なぜ3週間かというと警察が「拾得物」として扱っているからです。
初めに警察・保健所に連絡したのですが、通常猫を保護したら警察署に預けなくてはいけません。しかし警察も保護センターではないので一定期間過ぎたら保健所へ連絡し、殺処分となってしまうのです。
私は警察へ行ったときに初めて知り、それはいくらなんでも可哀そうだと思い、自宅で保護する事を提案しました。
すると警察も「自宅で保護します」という書面を作成することで、飼い主さんが現れてもトラブルにならないようしてくれました。
正式な書類の名称は忘れましたが・・(>_<)
3週間は自宅で保護、つまり脱走やケガをさせてはならないということです。
責任重大です。しかも12/15から3週間・・・年末年始どうする?!(笑)
しかし引き受けたからには全うせねばなりません!!
幸いコロナ禍で帰省することも出来ず、初詣も行かずだったので3週間無事過ごすことが出来ました(*^^*)
こうして3週間経って晴れて我が家の一員になったわけですが、保護した当時去勢していなかったのです(>_<)
しかし我が家で暮らすとなると去勢は必須・・
でも去勢費用・・
考えました( ;∀;)
結果はまた後日♪
店長からでした(^^♪